年金ALM
年金財政の健全運営のために、年金成熟度をはじめとした年金負債の特性に合った資産運用のあり方(政策アセット・ミックスの策定)を検討するものです。
年金ALMとは
* ALM(Asset Liability Management)、年金資産・負債の総合管理

- 資産
年金資産のように、長期間の運用を予定している場合には、「達成したい目標」、「許容できるリスク」を踏まえ設定する「政策アセット・ミックス」の策定が大変重要と言われています。 - 負債
年金制度では、規約・規程に年金給付金などを定めています。これを「年金制度が加入者等に対して負っている給付債務」と促えます。
年金ALMはなぜ必要か
年金制度を実施する事業主等は、加入者等の受給権を保護するため、安全かつ効率的に年金資産の運用を行わなければなりません。
そのためには、年金ALM分析に基づく年金制度の将来像を踏まえた上で、「年金制度の成熟度」や「事業主等の掛金負担能力・経営状況等」の個別事情に応じて、政策アセット・ミックスを適切に定めることが重要です。
