ご相続発生時のお支払い方法
本商品は2023年6月7日をもって新規申込受付を停止しました。
2023年6月8日以降は既にご契約済のお客さまのみご利用いただけます。
ご相続発生のお届け
お受取人さまより、みずほ信託銀行へご連絡をいただき、以下の書類をご提出いただきます。
くわしくは、お受取人さまに別途お送りするご案内をご確認ください。
- 医師の死亡診断書または除籍謄本、住民票の除票
- 信託証書
- みずほ信託銀行所定の払出書類(お受取人さまのご署名、ご押印が必要です)
- お受取人さまの本人確認資料*
- *運転免許証、各種健康保険証、住民基本台帳カード(写真付き)、旅券(パスポート)、各種年金手帳、各種福祉手帳のいずれかが必要です。また郵送の場合には、あわせて補完書面(印鑑証明書、住民票の写し等)が必要です。
2016年1月以降のお支払いの場合には、以下の個人番号(マイナンバー)にかかる書類も必要になります。
- お客さま(委託者)およびお受取人さまの通知カード(写し)または個人番号カード(写し)等
お支払い


- お受取人さまに対し、相続財産、相続手続きの状況等をお伺いさせていただきます。*
- *本商品は、遺言や遺産分割協議によらず、信託財産をお受取人さまに交付いたします。他の相続人さまの権利(遺留分)侵害による紛議等がないこと等をご確認させていただきます。
- 確認の結果、みずほ信託銀行所定の手続きをいただくまでお支払いできない場合やお支払いまでお時間をいただくことがございます。
- お受取人さまが遺留分減殺請求を受けている場合等、相続に関する紛議が生じている場合には、当事者間の合意が確認できるまで信託財産をお支払いいたしかねますので、あらかじめご了承ください。