ページの先頭です
メニュー

メニュー

閉じる
本文の先頭です

よくあるご質問(Q&A)

本商品は2023年6月7日をもって新規申込受付を停止しました。
2023年6月8日以降は既にご契約済のお客さまのみご利用いただけます。

よくあるご質問

「想いの贈りもの」には、元本保証があり、預金保険の対象です。
預金保険制度について、くわしくは金融広報中央委員会ウェブサイト「あなたの預金を守る預金保険制度」をご覧ください。
できます。ただし、追加信託の信託金額は5,000円以上1円単位のお申し込みとなります。なお、信託設定時に手数料はかかりません。
すべて決めていただく必要はありません。お申し込み時には、お受取人を必ず1名以上ご指定いただき、ご契約後に、当行所定の手続によりお受取人を追加・変更することができます。
委託者さまの3親等以内のご親族から、複数ご指定いただけます。
3親等以内のご親族であれば、何人でもご指定いただけます。
上限はありません。ただし、贈与金額はお受取人お一人あたり、1回10万円以上1万円単位となります。
できます。この場合、親権者さまにお手続きいただきます。
なお、お子さまやお孫さまが成人になられた際には、通帳や印鑑はお子さまやお孫さまご本人に管理していただく必要があります。
1月1日から12月31日までの1年間に贈与を受けた財産の合計額が110万円を超える場合は、贈与税の申告および納税が必要となります。

(2023年6月8日現在)

ページの先頭へ