お客さまの個人情報のお取扱いについて
利用停止等の請求のお手続について
みずほ信託銀行株式会社(個人情報取扱事業者)
利用停止等の請求について
- (1)個人情報保護法に基づき、当行に対してお客さまご本人(または代理人の方)が、お客さまに関する当行の保有個人データの利用停止等、第三者提供の停止を請求することができます。
- (2)ご請求にあたっては、次の事項についてご承知おき願います。
- 下記「ご請求手続」に則って、お手続いただく必要があります。
- 利用停止等の対象となる個人データの特定に必要な情報の提供にご協力いただきます。
ご請求手続
左右スクロールで表全体を閲覧できます
受付方法 |
○下記の窓口にお申出ください。 |
---|---|
受付窓口 |
○お取引のある当行本支店の窓口 |
請求書 |
○当行所定の「保有個人データ 訂正等請求書」に必要事項をご記入のうえ、ご持参ください。
|
本人確認 |
○受付の際、次の書類により、ご本人さまであることを確認させていただきます。
ご本人:上記書類の中から1点「原本」をご持参ください。 代理人:代理人によるご請求の場合は、「ご本人」に加え、「代理人」の方についても上記の本人確認書類が必要です。 |
代理権確認 |
○代理人によるご請求の場合は、代理権を確認させていただきます。ご本人さまとの関係に応じて、次の証明書類をご持参ください。
|
利用停止・消去・第三者提供停止をお断りする場合 |
○次のような場合には、利用停止・消去・第三者提供停止をお断りさせていただきます。利用停止・消去・第三者提供停止をお断りさせていただく旨を決定した場合は、ご連絡の上、その旨・理由をご説明いたします。
|
ご回答
原則、ご請求の受付から10営業日以内をめどに、通知書をご本人さまあてに転送不要の「本人限定受取郵便」で郵送します。
(注)「本人限定受取郵便」は、郵便物に記載された名宛人に対し、郵便局が本人確認を行って郵便物をお渡しするサービスです。
なお、利用停止・消去・第三者提供停止をお断りさせていただく旨を決定した場合は、ご連絡の上、その旨・理由をご説明いたします。
お問合せ
本件お手続に関するお問合せは、お取引のある当行本支店にお申し出下さい。