ページの先頭です
メニュー

メニュー

閉じる
本文の先頭です

取扱業務

お客さまが、会社法やコーポレートガバナンス・コードをはじめとした各種法律・規定に適切に対応いただけるよう、丁寧にサポートしております。

株主名簿管理人業務

主な業務

業務に熟知した担当者が株主総会対応・株式実務等のご相談にお客さまの立場に立って丁寧にお応えし、株式実務運営をしっかりとサポートしております。また、不動産投資信託(REIT)における投資主名簿管理人業務や振替投資信託受益権(ETF)における受益者名簿管理人業務も実施しております。

株主名簿の維持管理 株主名簿の維持管理ならびに期末レポート(統計表、一覧表等)のご提供
株主総会 招集通知をはじめとする諸通知の封入・発送、インターネット行使サービス、議決権集計システムの提供、当日応援等
決算 配当金計算配当金関係書類の作成、未払配当金の管理(グループ会社のみずほ銀行の本支店窓口でもお手続いただけます)
株主優待 株主優待券の区分封入、長期保有株主の判定
株主窓口 株主さまからの各種照会対応(コールセンター業務)
単元未満株式(端株) 単元未満株式(端株)の買取請求の受付、買取代金の計算および支払い送金
単元未満株式の買増請求の受付、買増代金の受理、買増計算および口座振替
特別口座 特別口座の維持管理、口座振替の受付ならびに振替機関への各種取次
コーポレートアクション 増資、株式分割・併合、合併、株式交換・移転、非上場化に伴うキャッシュアウト手続き、所在不明株主の株式売却
株主名簿の維持管理
株主名簿の維持管理ならびに期末レポート(統計表、一覧表等)のご提供
株主総会
招集通知をはじめとする諸通知の封入・発送、インターネット行使サービス、議決権集計システムの提供、当日応援等
決算
配当金計算配当金関係書類の作成、未払配当金の管理(グループ会社のみずほ銀行の本支店窓口でもお手続いただけます)
株主優待
株主優待券の区分封入、長期保有株主の判定
株主窓口
株主さまからの各種照会対応(コールセンター業務)
単元未満株式(端株)
単元未満株式(端株)の買取請求の受付、買取代金の計算および支払い送金
単元未満株式の買増請求の受付、買増代金の受理、買増計算および口座振替
特別口座
特別口座の維持管理、口座振替の受付ならびに振替機関への各種取次
コーポレートアクション
増資、株式分割・併合、合併、株式交換・移転、非上場化に伴うキャッシュアウト手続き、所在不明株主の株式売却

株式実務デジタル化への取り組み

株式実務をデジタル化し、株主の利便性向上が可能な体制の構築サポートをしております。

スマート行使

個人株主へQRコードの付された議決権行使書を送付いただき、個人株主がQRコードをスマートフォンで読込むことで、ログインID・PASSの入力をすることなく、議決権行使がスマートに行えるサービスの提供が可能です。
本サービスをご利用いただくことで、個人株主の利便性が向上し、議決権行使促進が見込まれ、郵送コスト削減も見込むことができます。
また、オプション機能として、議決権行使を実施された個人株主へのアンケート実施機能や、議決権行使を実施いただいた株主限定のご案内を表示させる機能等も提供しております。

スマート行使

スマート優待

個人株主へQRコードが付された株主優待の選択紙面を送付いただき、個人株主がQRコードをスマートフォンで読込むことで、ログインID・PASSの入力をすることなく、株主優待品の選択画面へと進み、スマートフォン上で株主優待の選択手続を完了することができるサービスを提供しております。優待品の選択肢としてデジタルギフトを指定いただいた場合は、スマートフォン上で優待品の提供を完結させることも可能となります。
本サービスをご利用いただくことで、個人株主の株主優待取得における負担削減につながる他、優待品の郵送コスト削減も見込むことができます。

バーチャル株主総会

バーチャル株主総会(参加型)のサービスを提供しております。株主毎にユニークなID・PASSを発行することが可能で、個人株主毎にユニークなQRコードが付されたバーチャル株主総会(参加型)への参加案内書面を作成することも可能です。
個人株主は、QRコードをスマートフォンで読み込むことで、ログインID・PASSの入力をすることなくバーチャル株主総会(参加型)へ参加することが可能です。
なお、出席型、バーチャルオンリー型を運営いただく場合についても、サービス提供会社との適切な連携サポートの他、運営を行うにあたっての留意点のご案内等含め、丁寧にサポートしております。

IPO実務コンサルティング

IPO(新規上場)準備企業の、株主名簿整備や定款変更等の株式実務をはじめ機関設計や報酬制度の見直し等IPOに向けた様々な課題解決をご支援しております。

IPO準備企業と外部機関の役割

みずほ信託銀行は、「株主名簿管理人」として、IPO準備企業の株式実務をサポート

IPO準備企業と外部機関の役割

IPO実務コンサルタントによる丁寧なコンサルティング

IPOを取り巻く環境は、東証市場再編やコーポレートガバナンス・コードの改定、サステナビリティへの対応等、従来とは大きく変化しており、IPOに向けて企業が検討・対応すべき事項は、ますます高度化・多様化しています。
みずほ信託銀行では、高度で様々な課題を解決していくべく、IPO準備企業を専門に担当する知識豊富なIPO実務コンサルタントが丁寧にサポートしております。株主名簿の整備、定款の変更、株式取扱規程(則)整備等のIPO前の実務対応から、IPO後の初株主総会対応等にいたるまで、お客さまに寄り添いながらコンサルティングをしております。

<みずほ>各社や外部専門家等とも連携した支援体制

<みずほ>各社や外部専門家等とも連携し、IPO準備企業のみなさまに有用な情報を提供しております。上場企業の約7割と取引のあるみずほ銀行によるビジネスマッチング支援や、様々なノウハウを提供するみずほリサーチ&テクノロジーズの会員サービス等のほか、みずほ証券や日本投資環境研究所による上場・IR活動支援アドバイザリー、みずほキャピタルによる経営・資本政策アドバイザリー等も行っております。また、内部管理体制整備・サステナビリティ対応・インセンティブプラン設計等についても、外部専門家等も紹介しつつご支援しております。

最新情報の提供(各種セミナー、講演会、個社別勉強会、株式実務マニュアル、等)

IPO準備企業を対象とした「IPOセミナー」を月次で開催し、IPOに関連する最新情報をご提供するほか、株主総会の議長を対象とした「議長セミナー」や取締役を対象とした「取締役セミナー」、株主総会受付担当者のための受付勉強会等を定期的に開催しております。また、個社別に各社の準備状況に応じたタイムリーなテーマでの勉強会等も実施しております。
また、実務上の論点をわかりやすくまとめた「会社法に基づく株主総会マニュアル」をはじめ、株主総会想定問答集、各種株式実務マニュアル等、株主総会や株式実務を行うにあたってお役に立つ各種マニュアルをご提供させていただいているほか、IPO準備企業にとってお役に立つ最新情報についてもタイムリーに提供しております。

IPO支援窓口

みずほ信託銀行 企業公開推進部

03–5200–7520

メールアドレス

ipodepartment.mhtb@mizuhotb.co.jp

コンサルティング業務(株式戦略領域)

我が国の株式市場においては、国内外の機関投資家による株式保有比率の高まりとともに、その存在感が年々高まりつつあります。株式戦略領域におけるコンサルティング業務では、高い専門性を有した実務担当者による伝統的な株式実務に関するアドバイスに加え、コーポレートガバナンスやIR/SRにかかる機関投資家やアクティビストとの対話における対応・年間を通じた個人株主戦略対応等、最新の各種アドバイザリー業務等を手掛けております。

株式法務アドバイス・法律・各種制度の変更案内、各種セミナー等の最新情報の提供

弁護士資格を有する社内弁護士の他、専門的な内容については外部の顧問弁護士と連携のうえ、株式にかかる日常的な実務や、株主総会の運営上の問題点まで幅広く丁寧にアドバイスしております。
それに加えて、会社法・金融商品取引法等の法令改正、コーポレートガバナンス・コードやスチュワードシップ・コードの改定等に関する最新の情報や実務動向等についても、迅速にお知らせしております。
また、毎年定期的にセミナーを開催しており、春には株式実務担当者向けの株主総会に関する留意事項について、5月には株主総会のトレンドを踏まえた受付対応について、秋には時事テーマに沿った講演会を開催する等、最新の情報提供を心掛けております。なお、各種セミナーは当日リアルタイムで参加できない方向けに、後日視聴可能なオンライン配信も実施しております。

ガバナンス体制構築支援

東証市場再編やコーポレートガバナンス・コードの改定、海外機関投資家による投資の拡大等、上場企業を取り巻く環境はめまぐるしく変化を遂げています。みずほ信託銀行では、コーポレートガバナンス・コード対応方針の決定に向け、オリジナルツールを用いたチェックを実施し、課題整理を全面的にサポートしており、「Explain項目の改善」・「Comply項目の高度化」に向けた各種ソリューションを提供しております。監査等委員会移行/役員報酬制度/指名報酬委員会/取締役会評価の導入・支援等、導入実績豊富な高い専門性を有したコンサルタントが迅速・丁寧にオーダーメイドでアドバイスしております。

IR/SR活動支援

みずほ信託銀行では、みずほ証券・日本投資環境研究所等のグループ各社が持つIR/SRサポート機能・ノウハウも結集して支援しております。平時からの支援はもちろんのこと、株主アクティビズムが活発化した場合の準有事・有事における対応まで、高い専門性を有した経験・実績豊富な多数のコンサルタントが、お客さまの課題解決を迅速・丁寧にきめ細かく包括的にサポートしております。
平時対応としては、機関投資家へのパーセプションスタディ、投資家向け説明会・株主総会のサポート、脆弱性分析・企業価値算定、コーポレートストーリー作成、国内外機関投資家株主判明調査、年間を通じた個人株主戦略支援、等。準有事・有事対応としては、株主アクティビズムへの対応マニュアル作成支援、買収防衛策の設計・運営支援、事前賛否分析・与野党株主分析、等まで幅広くご支援しております。

ページの先頭へ