オールウェイズ
ご要望に応じて、いつでもお引き出しができる利便性の高い実績配当型の金銭信託です。

商品の特徴
- お客さまのご要望に応じて、解約手数料無料で、原則いつでもお引き出しいただけます。
- 主に自動車ローンやリース料債権などを裏付資産とした信託受益権などに、マザーファンドを通じて投資する実績配当型の金銭信託です。金利環境に応じた安定配当をめざします。
- ファンドの運用資産の平均的な信用力を示す目安として、最上級のファンド信用格付けである「AAAfc(トリプルエーエフシー)」を取得しています。
- 予定配当率は原則として毎月6・16・26日に見直しを行います。
- お申し込みは1契約につき100万円以上1円単位です。
- *お客さま、お1人(法人のお客さまは、1法人)あたりの設定合計額を3億円以内とさせていただきます。
左右スクロールで表全体を閲覧できます
左右スクロールで表全体を閲覧できます
(2024年2月29日現在)
運用の仕組み
- お客さまから信託いただいた「オールウェイズ」のご資金は、「指定金銭信託(合同・流動化商品マザー口)」«マザーファンド»を通じて主に自動車ローン、リース料債権などを運用対象とした信託受益権(優先受益権)に投資し、元本の安全性に配慮した運用を行います。その際、金利変動リスクをできるだけ回避する目的で金利スワップ契約を締結することがあります。
- また、ファンドの運用資産の平均的な信用力を示す目安として、ファンド信用格付け「AAAfc」を取得しています。
<運用の仕組み概要図>
《オールウェイズ》は、マザーファンド(A受益権)を通じて、主に自動車ローンやリース料債権などを裏付資産とした信託受益権などに投資します。

運用の仕組み概念図に記述されている各用語を、信託商品用語集で説明しています。
下記単語をクリックすると、その単語の用語集が表示されます。
用語集からこのページに戻るためには「元のページに戻る」をクリックしてください。
- 裏付資産
- 金銭債権等信託
- 金利スワップ契約
- コールローン
- 指定金銭信託(合同・流動化商品マザー口)«マザーファンド»
- ショッピングクレジット債権
- 信託受益権
- 提携ローンファンド
- ファンド信用格付け
- ファンド信用格付け「AAAfc」
- リース料債権
左右スクロールで表全体を閲覧できます
もっと詳しく |
商品の内容詳細については商品詳細ページをご覧ください。 |
---|
ご注意ください

リスクについて
以下のリスクにより、元本割れとなるおそれがあります。

費用について
- お申込手数料、ご解約手数料ともに無料です。
- お申し込みから全部解約までの間にご負担いただく費用は以下のとおりです。
なお、これらの費用の総額については、お申込時点では確定しないため表示できません。 - 信託財産の中から信託報酬をいただきます。信託報酬は、信託元本に対して上限年率3%から下限年率0.01%の範囲内とし、運用成果に基づき計算します。
- また、マザーファンドにも同様に信託報酬がかかります。マザーファンドにかかる信託報酬は、マザーファンドの信託元本に対して上限年率3%から下限年率0.01%の範囲内とし、マザーファンドの運用成果に基づき計算します。
- その他、信託財産の中から監査費用などの信託事務の処理に必要な費用を支払う場合があります。当該費用は発生時まで確定しないため表示できません。
- マザーファンドにおいても、監査費用などの信託事務の処理に必要な費用をマザーファンドの信託財産の中から支払う場合があります。当該費用は発生時まで確定しないため表示できません。

その他ご注意事項
- 「オールウェイズ」は実績配当型の金銭信託です。予定配当率はこれを保証するものではありません。
- 預金とは異なります。元本および利益の保証はありません。また預金保険、投資者保護基金の対象ではありません。
- 予定配当率変動型であり、予定配当率は原則として毎月6・16・26日に見直します(信託財産の運用状況や市場金利が変化した場合等には、上記以外の日にも予定配当率を変更することがあります)。
- お客さまの全部解約手続きによる信託の終了のほか、運用の状況により解約を制限し、信託を終了する場合があります。
- 運用に影響が出るほどお申し込みが増えた場合など状況によっては、個人・法人を問わず、また金額によらず、お申し込みを制限することがあります。
- 「オールウェイズ」をお申し込みの際には、当行よりあらかじめ商品説明書(目論見書)をお渡しいたしますので、必ず内容を十分ご確認のうえ、お客さまのご判断でお選びください。商品説明書(目論見書)は当行本支店等にご用意しております。
関連情報